4月の推薦図書 臨終の七不思議 志賀貢
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。
今日も、なべブログをみていただき感謝します。
ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!

にほんブログ村

4月の推薦図書 臨終の七不思議 志賀貢 三五館
臨床医として50年にわたって診療を行い、数千人の看取りに
立ち合い経験した事などを書かれています。
当直室で仮眠をとっているとドアのノックがされ、返事をしてドアに行っても
誰もいない、臨終間近の人がドアをたたきにみえる。
初七日、四十九日は故人の為もあるが、残された家族のためでもある。
残された家族が大きなストレスを抱え免疫力が低下するので健康に気をつける日でもあるのです。
さらには、臨終まじかになるとすけべになるなどいろいろな事が多岐に渡り書かれています。
人は誰でも死にます。美しく死んでいきたいもんですね。
なべ
今日のなべブログはお役に立てましたか
講演、セミナー、経営コンサルのご相談、依頼はメールにて
株式会社 トライフィット 経営コンサル事業部
URL http://www.trifit.jp E-mail info@trifit.jp
スポンサーサイト