豊橋市議会、これは問題ですね
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。
今日も、「なべブログ」をみていただき感謝します。
ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!

にほんブログ村

(写真は豊橋市役所 ネットより)
私もニュースの報道でしか知りませんが、 愛知県豊橋市議会で、女性市議が定例会での
一般質問の発言順を決める抽選に、子連れで参加しようとしたところ、
議長らに「子連れでは抽選できない」と断られ、質問する機会を失ったそうです。
女性市議によると、子どもが発熱し、やむを得ずに連れてきたという事です。
私的には、抽選でしょう。どうして、なのでしょうか。
市議会議員は市民の代表として質問をするわけですからね。
どうせ、議会は条例がとか、いろいろな言い訳をされると思いますが・・・
令和の時代、男社会の偏屈をはやく是正してほしいですね。
別の見方をすれば、豊橋市役所のような大きな都市でも急病の子供を預かれる環境がないのですね。
(ニュース参照 朝日新聞デジタルより)
なべ
「起業家に贈る言葉260」渡邉 好唯が出版
ご購入は、アマゾンにて
YouTubeも是非ご覧ください。
https://youtu.be/PUrHyJQpKU4
今日のなべブログはお役に立てましたか
講演、セミナー、経営コンサルのご相談、依頼はメールにて
株式会社 トライフィット 経営コンサル事業部
URL http://www.trifit.jp E-mail info@trifit.jp
スポンサーサイト