どんな学問も考え方の基本は一緒 大隅先生の講演
小企業、起業家を応援する。経営コンサルタントの渡邉 好唯です。
今日も、なべブログをみていただき感謝します。
ブログランキング参加中! 皆様のクリックお願いします!

にほんブログ村
ノーベル医学生理学賞に決まった大隅先生が受賞後の初講演で、「人と違うことをやってもらいたい」と
若い世代にエールを送りました。
さらに大隅先生は、「このごろの多くの若者がすぐに『役に立つ』と口にするが、役に立つというのは、
来年、何かできる、3年後に薬になるということではない。役に立つということの意味を考えて
『私は役に立ちたい』ということをぜひ、口にしてほしい。人と違うことを恐れずに、自分のことを
やってもらいたいというふうに思っています」と話されました。
これは、マネジメント理論にでてくる、経営は好きな事でなく、やらなければいけないことをする理論と同じだと
思いました。
世の中は、どんな学問も考え方の基本は一緒だと勉強させられました。
なべ
今日のなべブログはお役に立てましたか
講演、セミナー、経営コンサルのご相談、依頼はメールにて
株式会社 トライフィット 経営コンサル事業部
URL http://www.trifit.jp E-mail info@trifit.jp
スポンサーサイト